本日の含み益+230,841(前日比+9,764)
所有銘柄一覧には常日頃の表を使用。データは本日終値のものに差し替え。
銘柄 | 数量 | 単価 | 終値 | 損益 | 評価額 |
---|---|---|---|---|---|
三国コカ・コーラ | 100 | 992 | 988 | -400 | 98,800 |
キーコーヒー | 100 | 1,470 | 1,470 | +-0 | 147,000 |
日本ライトン | 100 | 400 | 732 | +33,200 | 73,200 |
鷹山 | 2 | 30,000 | 31,700 | +3,400 | 63,400 |
ハウスオブローゼ | 100 | 750 | 1,399 | +64,900 | 139,900 |
進和 | 121 | 763 | 1,684 | +111,441 | 203,764 |
タカラ | 200 | 550 | 592 | +8,400 | 118,400 |
ホーマック | 100 | 730 | 829 | +9,900 | 82,900 |
日経平均は昨日に引き続き微妙な下げ。出来高はやや膨らんだものの、日本時間の今夜発表されるFOMCの結果待ちなどから上値を抑えられた感じ。昨日特許権侵害で一審判決の出た2銘柄だが、【松下電器産業(6752)】はやや下げ、一方で【ジャストシステム(4686)】はストップ安という結果になった。判決結果が与える影響を考えると仕方ないだろう。後者は今日一日の取引高の6倍強の売り残りのまま場を終えており、明日以降も下げる可能性が高い。年初来最安値の350円前後がとりあえずの底となるのだろうか。
手持ち銘柄ではやはり【鷹山(6830)】。正式な発表はまだないものの、今日のNHKなどでIP電話サービスについての報道が行われ(【参照:NHKニュース「IP電話 年内にも登場へ」】)、それがきっかけで買いが殺到しストップ高となった。手持ち銘柄がストップ高になるのは久しぶり。とはいえ、ようやく含み益が出始めたくらいで、すぐに売るつもりは無し。正式な発表までは下げる要因はないだろうからしばらくホールドが正解、だと思う。
« 本日の含み益+221,077(前日比+3,345) | トップページ | 本日の含み益+241,842(前日比+11,001) »
「株式市場雑感」カテゴリの記事
- 株式市場雑感(13/04/01:日経平均終値1万2135円02銭/111.6)(2013.04.01)
- 株式市場雑感(13/04/02:日経平均終値1万2003円43銭/101.9)(2013.04.02)
- 株式市場雑感(13/04/03:日経平均終値1万2362円20銭/113.4)(2013.04.03)
- 株式市場雑感(13/04/04:日経平均終値1万2634円54銭/124.2)(2013.04.04)
- 株式市場雑感(13/04/05:日経平均終値1万2833円64銭/122.0)(2013.04.05)
« 本日の含み益+221,077(前日比+3,345) | トップページ | 本日の含み益+241,842(前日比+11,001) »
コメント