本日の含み益+268,056(前日比-7,378)
所有銘柄一覧には常日頃の表を使用。データは本日終値のものに差し替え。
銘柄 | 数量 | 単価 | 終値 | 損益 | 評価額 |
---|---|---|---|---|---|
三国コカ・コーラ | 100 | 992 | 1,105 | +11,300 | 110,500 |
キーコーヒー | 100 | 1,470 | 1,458 | -1,200 | 145,800 |
日本ライトン | 100 | 400 | 890 | +49,000 | 89,000 |
ハウスオブローゼ | 100 | 750 | 1,375 | +62,500 | 137,500 |
進和 | 121 | 763 | 1,899 | +137,456 | 229,779 |
タカラ | 200 | 550 | 505 | -9,000 | 101,000 |
ホーマック | 100 | 730 | 910 | +18,000 | 91,000 |
日経平均、続落。景気の先行き不透明感と、米国市場の下落、先物売に押される形で、上げる雰囲気が見られなかった。値下がり銘柄数は1476と今年最多。出来高は15.2億程度とやや活性化しているが、売り先行のムードは強い。ゲーム関連銘柄は堅調、との観測もあるが、例の【ガンホー(3765)】に引きずられる形で+「萌え」レポートによるお祭りムードが強い。いつはしごを外されるか分かったものではないので、近寄らないようにしている。大体、MM銘柄とはいえ、【ブロッコリー(2706)】の前日比+59.8%ってなんなんだよ(苦笑)。
手持ち銘柄では【日本ライトン(2703)】が前日比3.26%のマイナスときつめな下げ。取引そのものがそれほど多くないので、上下のぶれが激しいからなのだろうけど、精神的にはあまりよろしくない(苦笑)。一方、【タカラ(7969)】は「ガンホー・萌え」祭りのおこぼれにあずかれるかな、とは思ったが、世の中それほど甘くはないようだ。
口直しとしてアイスクリームをもらうが、たんぱく質のことが心配になり、結局食べずに冷蔵庫行き。言葉通り「お蔵入り」となりそうだ。気持ちは非常にありがたい。その気持ちに応えることが出来なく、申し訳なく思うと共に、自分はいまだに加療の身であることを実感させられる。
« 携帯版「闘病記録」スタート | トップページ | 大和証券開催の個人投資家向け企業説明会報告(2005.4.16.) »
「株式市場雑感」カテゴリの記事
- 株式市場雑感(13/04/01:日経平均終値1万2135円02銭/111.6)(2013.04.01)
- 株式市場雑感(13/04/02:日経平均終値1万2003円43銭/101.9)(2013.04.02)
- 株式市場雑感(13/04/03:日経平均終値1万2362円20銭/113.4)(2013.04.03)
- 株式市場雑感(13/04/04:日経平均終値1万2634円54銭/124.2)(2013.04.04)
- 株式市場雑感(13/04/05:日経平均終値1万2833円64銭/122.0)(2013.04.05)
« 携帯版「闘病記録」スタート | トップページ | 大和証券開催の個人投資家向け企業説明会報告(2005.4.16.) »
コメント